犬山焼 吉野吉介(鉄之介)作 山本石荘画 茶碗 無傷 共箱 保証。
寸法:H約6.5cm×W約14.3cm×S約5.0cm。
吉野吉介(鉄之介):犬山焼陶工。
昭和初期に金華山焼で修行、のちに犬山市丸山で開窯。
戦後は復業するも昭和25年に休業となり廃窯する。
吉介は昭和46年80歳で没す。
茶碗には南画家の山本梅荘の子石荘(石容道人)による絵付け。石荘は門下生に密画を模写させて、その売り上げの多くを公共施設に寄付し社会に貢献する。
山本梅荘:
貫名海屋らについて南画を学ぶ。
明治40年東京勧業博で「春景山水」2等賞、同年第1回文展で「秋景山水」3等賞を受賞。
文展審査員など勤め吉嗣拜山、児玉果亭と共に地方南画家の三大家として知られる。
表示内容に間違いがございましたら責任持ちまして速やかに対処させて頂きます。
お受取り後48時間内にまずご一報お知らせ願います。
返品は商品の受領確認後、24時間以内(休日を除く)にご返金手続きを完了させて頂きます。
お届け商品に問題がなくご使用され、将来的に処分を希望されます場合はご相談ください。買取も承ります。