掛軸 大徳寺派 随應戒仙 筆「藍子沒底盛清風」箱合。
寸法:全体H約206.0cm×W約32.5cm。作品H約129.0cm×W約30.5cm。
共箱ではございませんが良い掛け軸です。
随應戒仙:
隋應戒仙(ずいおうかいせん)明治十三年〜昭和47年(九十二歳)
臨済宗大徳寺派の僧
大徳寺五百八世、大徳寺徳禅寺、大徳寺聚光院住職
道号は隋應、法諱は宗雄、室号は直入軒、号は雪山、高安、望待居、俗姓は中村。
没底藍兒盛白月無心椀子貯清風:没底の藍兒に白月を盛り、無心の椀子に清風を貯う。本文上の機ご。無作の妙用をいう。これ又妙悟の消息。
表示内容に間違いがございましたら責任持ちまして速やかに対処させて頂きます。
お受取り後48時間内にまずご一報お知らせ願います。
返品は商品の受領確認後、24時間以内(休日を除く)にご返金手続きを完了させて頂きます。
お届け商品に問題がなくご使用され、将来的に処分を希望されます場合はご相談ください。買取も承ります。