鎌倉 尾形奈美(乾女)作 蔦の葉型 銘々皿 共箱 無傷 保証。
寸法:H約cm×W約cm×S約cm。現在確認中。
尾形奈美(乾女):明治36年(1903)東京で生まれる。
女子美術学校で橋館紫川に日本画を師事。
狩野芳崖の四天王の高屋肖誓に師事。
竪山南風の旦生会に加わる。
バーナードリーチの勧めで正系七代乾女として継ぐ。
50名ほどの陶芸家、文化人がこの後見人となる。
鎌倉の河村蜻山の遺構明月谷の窯で作陶する。
亡父五十年祭を某百貨店で行う。
これにより乾山の完結を観る。
平成9年(1997)に他界しました。
(北鎌倉古陶美術館参考)
表示内容に間違いがございましたら責任持ちまして速やかに対処させて頂きます。
お受取り後48時間内にまずご一報お知らせ願います。
返品は商品の受領確認後、24時間以内(休日を除く)にご返金手続きを完了させて頂きます。
お届け商品に問題がなくご使用され、将来的に処分を希望されます場合はご相談ください。買取も承ります。